超人をつくるブログ
  • ホーム
  • ニーチェ
  • 末人を極めるブログ
超人の知識

煙草以上にやばい

2021年3月24日 alekto
超人をつくるブログ
煙草以上に健康によくないもの 運動不足 特に座っりっぱなしは老化の要因、運動しなくても適度に立ちましょう。 孤独 人間は社会的な動物です。自分で思っている …
超人の技

休日の計画を密にたてる

2021年3月15日 alekto
超人をつくるブログ
休日は計画などたてずに自由きままに過ごしたほうがいい  感覚的にはそう思ってしまいますが、計画をたてたほうが良いことがわかっています。 休日効果はすぐに消える  …
超人の物語

遺伝だからOK

2021年3月1日 alekto
超人をつくるブログ
遺伝は逆らえない 「遺伝だから仕方ない」この言葉は決定論的な考えなので好きではないのですが、真実も含まれています。 何が何パーセント遺伝が関わってくるのかは、ものによ …
超人の技

場所と行動は一対一

2021年2月27日 alekto
超人をつくるブログ
結論 1つの場所では、1つの行動のみをする。 時間に追われない 脳は同じ環境に安心します。 いつもと違う環境の方が捗るというケースは稀です。 脳が行 …
超人の物語

時間を大切にして

2021年2月24日 alekto
超人をつくるブログ
時間の重要性はわかってはいるけれど、ふと選択に迫られたとき忘れがちになる。 時間の大切さを思い出すための備忘録 時間・お金・身体が資産 お金は価値が分かりやすい …
超人の技

ベイビーステップでやりすぎない

2021年2月21日 alekto
超人をつくるブログ
習慣化の基本にして、最大の原則にベイビーステップというものがあります。 ベイビーステップとは習慣化したいことを小さくして、やりやすくすることでハードルを下げて習慣化しやすく …
超人の物語

好きなことはストレス発散にならない

2021年2月18日 alekto
超人をつくるブログ
一般的には好きなことをすることがストレス発散の仕方とされている。 しかし、趣味に没頭した後にストレス解消したという感覚になる人はどれだけいるだろうか? もちろん、そう …
超人の物語

今日は特別日 special day

2021年2月15日 alekto
超人をつくるブログ
今日は特別な日です。私の誕生日ではありません。 いま、あなたがやりたいことをやるのに一番適した日です。 すぐやれ なにがなんでも今すぐやりましょう。 行動 …
超人の知識

その好きは勘違いかもしれない

2021年2月12日 alekto
超人をつくるブログ
お菓子が好きだからやめられない。テレビが好きだからやめられない。 そんなに好きなら、美味しそうにお菓子を食べて楽しそうにテレビをみたらいいのに その好きは嘘ではないけ …
超人の物語

自分に適した学習スタイルはない

2021年2月6日 alekto
超人をつくるブログ
学校にいく理由のひとつに、大人になってから勉強するときに、自分に適したスタイルで勉強するために、いまのうちに何が自分に適してるか探して練習しておくんだよ。 という話をきいた …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
カテゴリー
  • 超人の物語
  • 超人の知識
  • 超人の技
  • 超人の装備
  • ニーチェ
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  超人をつくるブログ